ヘルシー(低糖質・高たんぱく質・低塩分)な食事を厳選した宅食サービス「nosh(ナッシュ)」を食べてみました!
食事からスイーツまで、すべてが糖質90%OFF!という今とっても話題の通販サービスです♪
限界価格の「4食セット」をお試し!
ナッシュのメニューは、管理栄養士と一流シェフによって作られています。

業界トップクラスの厳しい基準で作られた食事は、およそ50種類もの豊富なメニュー。
しかも、ドーナツ・ロールケーキ・スムージーといった低糖質のデザートが約15種類もあるというのだから、たまりません♪
今回、はじめてなので、4食~20食まであるメニュープランの中から、まずは4食セットをお取り寄せしてみました。
4食セット
- 鮭のごま風味焼き
- 焼き鳥の柚子胡椒
- 鶏とトマトと青葱のオイスターソース煮
- 鶏とズッキーニの炒め物
こんな感じで送られてきました
ナッシュはクロネコヤマトの冷凍便で送られてきました。
今回、4食のnoshを注文したのですが、箱を開けてみてびっくり。
お弁当一つ一つが真空パックした状態で、トマトをはじめそれぞれのおかずがゴロゴロとボリュームがあるんです。
見た目もとっても美味しそうで、これは期待大です。
レンチンの方法
電子レンジでの加熱方法の説明書が入っていたので、その通りにしました。
これは温め方の一例です!(緑色ラベルの場合)
必ずプレートを袋から取り出して温めるように、と書いてあります。ラップとかはしなくて良いようです。
袋に貼ってあるラベルの色によって温め方が異なります。
一番ベストな状態で食べるためにも、ラベルに書いてある温め方をキチンと確認しておきましょう。
ナッシュ糖質制限弁当の内容・感想・口コミ
鮭のごま風味焼き
糖質4.6g エネルギー272kcal

鮭のごま風味焼き|見た目通り、食べてみても身がしっとりふっくらしていました。塩気が結構強いかなと感じました。
レタスとミニトマトのツナサラダ|サラダとなっていますが、加熱したのでホットサラダですね^^。どちらかというと煮浸しといった感じになってました。
エリンギと玉ねぎの梅肉和え|レンチンしても梅肉の風味は抜けていなかったです。エリンギがプリプリしていて嬉しかったです。
茄子甘酢|大ぶりのナスが一切れゴロンと入っていて目を引きます。温めていても甘酢の味が良く出ていて美味しかったです。
焼き鳥の柚子胡椒
糖質5.4g、エネルギー429kcal
「焼き鳥の柚子胡椒」「ブロッコリーとえびのお浸し」「いかとにらの和え物」「パプリカとぶなしめじの炒め物」

これに、妻が作った卵入り味噌汁とみかん2個を食べてお腹いっぱいになりました。
鶏とトマトと青葱のオイスターソース煮
7.9糖質g エネルギー414kcal

鶏とトマトと青葱のオイスターソース煮|鶏肉の味付けが美味しいですね。レンチンしてすぐはトマトが熱いので要注意です。
茄子と玉ねぎのマリネ|マリネですが温めた直後はやはりマリネっぽくなかったです。ちょっと冷めてから食べたほうがおススメ。
たこと大豆のトマト煮|レンチンしたからか、たこが硬かったです(泣)。しかし、味は良くて大豆とナイスマッチングでした。
白菜と桜えびのお浸し|桜えびと白菜は相性バッチリだなぁ~、と感じた一品です。
鶏とズッキーニの炒め物
糖質7.9g エネルギー377kcal

定期コースもあるみたいなので、ナッシュ、もう少し食べてみたいなと思いました。追加購入予定です。
「鶏とズッキーニの炒め物」「ごぼうと人参のツナ和え」「牛肉とほうれん草のオイスター炒め」「紅白なますのえび乗せ」
nosh(ナッシュ)おためし4食 まとめ

なますやマリネも一緒にレンチンするので、最初はどうかなぁと思っていました。
しかし、冷めるのを待ってから食べると、全く問題ないことに気づきました。
ナッシュは、一つ一つの味がキチンと付けてあるので、バリエーション豊富な味わいになっています。
また、届いてから約半年ほど保存期間があるので、マイペースで食べることが出来ますし。。。
ナッシュは、注文個数が多ければ多いほど1個当たりの価格が安くなるので、今度は多めに購入したいと思います♡
リピ買いしました。
-
-
nosh(ナッシュ)口コミ|糖質制限宅配弁当10食セットを実食!
前回、nosh(ナッシュ)の4食をお試ししてみて、なかなか良かったのでリピ買いしました! 今回は、10食セットを購入♪ 夫婦2人で食べるので、5日間分ということになりますね。 この10食を選びました♪ ...
続きを見る