2018.05.12にネットで食宅便の3つ目を注文。05.15の午後にクロネコヤマト便で自宅に届きました。
今回注文したのは、 食宅便 低糖質セレクトC 3,920 円、送料390 円、合計4,310 円(税込)でした。
鶏肉の柚子胡椒焼きといかのチリソース

いかのチリソース ※イカがプリプリしていて食感が良かったです。茄子の素揚げも美味しかったです。チリソースの甘辛さが良いですね。
春菊の胡麻和え ※水分が多めで胡麻の風味が抜けてた感じ。でも春菊の味はしっかり味わえるのでインパクトありますね。
カリフラワーのアボカドソース ※アボカドペーストが美味しいけれど、カリフラワーが柔らかすぎました。
えのきの煮物 ※見た感じの印象であまり味には期待していませんでしたが、意外や意外、美味しかったです♪
炭水化物8.0、糖質5.7g
鯵(アジ)と野菜旨煮冬瓜のそぼろあん

鯵(アジ)と野菜旨煮。解凍ムラがあったのが、残念。もう少し時間を足せばよかったですね。でも、ふつうに美味しいです。
冬瓜のそぼろあんかけ。美味しかったですが、解凍ムラがありました。
ほうれん草ナッツ和え。美味しいです。びっくりしました。
厚揚げと筍の煮合わせ。これも問題ないです。
切干大根。いい味出しています。知らない人に出したら、冷凍とはわからないと思います。
炭水化物5.1g 糖質3.2g
鱈(タラ)の香味ソースと豚肉のきのこあん

鱈(タラ)の香味ソース ※他のおかずよりも長い時間レンチンしなければなりませんでした。 ネギの香味ソースとタラの相性バッチリ♪ タラの食感も良かったです。
豚肉のきのこあんかけ ※ホッとする味です。 しめじの口当たりがあまり良くなかったのが残念。 冷凍⇒解凍に向いていないのかな?
厚揚げチーズ ※このメニューの中で一番好き! バターフレーバーとチーズが最高にマッチングしていました。 厚揚げがもっと大きかったら良かったなぁ。
キャベツと挽肉の味噌炒め ※肉みそがとっても美味しかったです♪ 味付けは少々濃いめでした。
青梗菜の卵和え ※たらの解凍時間を長くしたせいなのか、ちょっと熱が入りすぎちゃったかな。 それでも、味はとっても良かったので嬉しかったです。
炭水化物4.8g 糖質1.9g
バジルチキンと赤魚の葱ソース

バジルチキン、赤魚の葱ソース、ぜんまいと豆もやしのナムル、ひじきと竹輪の煮物、ブロッコリー胡麻和え。どれも冷凍とは思えないぐらい、結構味はいけます。
電子レンジは今回+20秒でしたが、次回は+30秒で加熱したいと思います。
炭水化物9.8g糖質5.9g
牛肉のXO醤炒めとツナと白菜の卵とじ

牛肉のXO醤炒め ※青梗菜がちょっとクタクタになっちゃいましたが仕方ないですね。 牛肉が甘い味付けでした。お肉は柔らかかったです。
ツナと白菜の卵とじ ※一番温めるのに時間がかかりました。 最終的には目安時間4分+40秒チンしました。白菜とツナと卵の相性が良いですね。
揚げ茄子の煮浸し ※薄めであっさりした味でしたが、ゆずの皮が良いアクセントになっていました。
炒りおから ※すごくしっとりしていて喉につかえません。 ごま油の風味がとても良いですね。 コンニャクが小さく切ってあって食べやすいです。 ひじきの味はほとんどしませんでした。
マッシュルームソテー ※キノコのいい香りがして、食べると鼻へと抜けていく感じが嬉しいです。
炭水化物9.0g糖質6.8g
回鍋肉とあさりのオリーブオイル炒め

回鍋肉とあさり、あさりのオリーブオイル炒め、ブロッコリーソテー、いんげんと油揚げの煮物、白滝と枝豆の煮物。どれも美味しかったです。これ、冷凍弁当と知らされなければ分からないかも。
もう少し食べたかったので、マックスバリューで購入した糖質制限パンを1個食べました。このパンも美味しかったです。
炭水化物9.3g 糖質5.9g
おでんと豚肉のスタミナ炒め

おでん ※大根って、冷凍⇒解凍にあまり向いていない気がします。 食感がやっぱり良くないですね。 練り物とコンニャクは問題なしで美味しかったです。
豚肉のスタミナ炒め ※適度なボリュームがあって、味も良かったです。
ささみのカレーマヨ和え ※ささ身がとっても細かく裂いてあって、どこにあるのか良く分からないレベルですね。 カレー風味がとっても良いです。
オムレツ風マッシュルームソース ※マッシュルームのあんかけが美味しいです。 卵がフワフワです。
小松菜ベーコンソテー和え ※ホッとする味で、箸休めに持って来いです。
炭水化物8.7g 糖質4.8g
食宅便の低糖質セレクトCまとめ

その中でも、このCコースが一番満足度が高かったように感じました。
正直、何を区別してA~Cのコースに分けているのか分からないのが正直なところです。
ですから、予算が許せば、A・B・Cすべてのコースを注文して食べてみるといいですよ。
ただ、全部が同じトレーに入っていますので、温める時間の違いが出て来ます。
一番ボリュームのあるおかずが、充分に温まったかどうかを確認することを忘れないでくださいね♪
