[st-kaiwa3]ネットで検索していたら、まごころケア食糖質制限食の広告を見つけたので、早速購入してみました[/st-kaiwa3]
今回購入したのは、まごころケア食糖質制限食の7食セットです
[st_af id=”1343″]
こんな内容でした
注文して5日ぐらいだったかな、冷凍便で送られてきました
なんと、サービスで、お米がついてきました。糖質ですけどね(笑)
7食+お米プレゼントで送料無料3980円でした
実食
鶏の唐揚げ弁当
[st-kaiwa2]炭水化物量は16.6g,糖質量は13.4gでした[/st-kaiwa2]
味としてはごく普通。唐揚げはもちもちしていましたし、もやしと山菜炒めは、歯ごたえが良かったです
あとは、ヤンゴコーンソテー、小松菜の卵とじ、イカと野菜の野菜の煮物です。味はごく普通でした
量としては、成年男子には少ないと思います。僕は、このあと、ゆで卵2個食べました
牛蒡と牛肉のカレーマヨネーズ弁当
[st-kaiwa4]炭水化物量は18.8g,糖質量は14.6gでした[/st-kaiwa4]
牛蒡と牛肉のカレーマヨネーズ | ほんのりカレーの風味が感じられて、まろやかな味に仕上がっています。口当たりが良いです。
ひじきと大豆の煮物 | ひじきも大豆も、レンチンした後がホコホコしています。薄味です。
鶏と大根の味噌煮 | 味噌風味がホッとします。鶏肉が柔らかいです。
青物の昆布〆 | キャベツ、ズッキーニ、ブロッコリー、人参が〆てあります。酸味が効いていて良いアクセントになっています。
豚しゃぶ弁当
[st-kaiwa2]炭水化物量は16.2g,糖質量は12.8gでした[/st-kaiwa2]
豚しゃぶは、味付けが良かったですね。小松菜と卵とじは、普通。
大婚そぼろあんかけは、大根が少ないかなー。大豆五目煮は、豆の良い味がしました。
全体としては味は普通。量は、男性には少ないので、ゆで卵を追加で食べました。冷凍から冷蔵2019.09.20
チキンオムレツ弁当
[st-kaiwa4]炭水化物量は17.5g,糖質量は14.9gでした[/st-kaiwa4]
チキンオムレツ | フワフワした卵の中に、鶏肉と玉ねぎが隠れています♪ 薄味でホッとするメニューです。
花人参 | その名の通りお花の形をした人参です。見た目に可愛らしくほっこりしますが、少しシャリシャリしましたね。レンチンの加減によるでしょうか。人参の味がしっかりしてます。
ツナのあっさり煮 | 味がしっかりついていて、大根とツナの組み合わせがバッチリです。
ナスとイタリア野菜の塩炒め | ベーコンが良いアクセントになっています。とろみがあって美味しいです。
青菜のナムル | ほうれん草が美味しくて落ち着きます。ゴマ油の風味が食欲を増しますね。
鮭の塩焼き弁当
[st-kaiwa3]炭水化物量は13.8g,糖質量は9.2gでした[/st-kaiwa3]
今回の鮭の塩焼き弁当、今まで一番美味しかったかも。まず、見た目が彩がいいですし、鮭の味付けがバツグン。骨もなく食べやすかったです。
切り昆布としめじの煮物は、まあ普通かな。
糸コンと鶏肉の煮込みはあつつけ良かったです。大根の煮物は量が少ないのが残念です
このあと、ゆで卵1個とチョコ2個を食べて、お昼ごはん終了です。
サバの煮付け弁当
[st-kaiwa4]炭水化物量は18.9g,糖質量は14.2gでした[/st-kaiwa4]
サバの煮付け | サバはしっとりした仕上がりで、しっかりと味がしみ込んでいます。ご飯が欲しくなるので要注意です。
花人参 | 前回と同じですね。やっぱり、少々シャキシャキ感があります。
小松菜の磯辺和え | ほうれん草とはまた違った美味しさです。磯辺と名がついているのは海苔が和えてあるからのようですが、ほとんど感じられませんでした。
大根と人参のそぼろ煮 | 少し甘めの味付けかなと思いました。スチームチキンが柔らかいです。
きのこ生姜炒め | 生姜の風味がほんのりと感じられます。ゴボウとキノコ類(平茸、なめこ、しめじ、ナラタケ)の相性が良く、歯ごたえのある一品です。
カレイの幽庵焼き弁当
[st-kaiwa4]炭水化物量は17.7g,糖質量は13.8gでした[/st-kaiwa4]
カレイの幽庵焼き | しっとりしていてとても柔らかいので食べやすいのですが、超うす味に感じました。
人参マリネサラダ | ウーム。。。今ひとつのお味でした。
高野の炊き合わせ | 高野豆腐と椎茸のバランスがよく味も良いのですが、椎茸の石づきの部分が硬かったです。
ニラと豚肉の味噌炒め | 味噌とごま油の風味がブワーッと広がって、美味しい一品です。
青菜のソテー | ほうれん草がかなりクタクタになっていますが、持ち上げると結構ボリュームがあります。ホッとする味です。
まごころケア食 糖質制限食 まとめ
[st-kaiwa4]まごころケア食は、その名のとおり全体的に柔らかくやさしい調理法だと思いました[/st-kaiwa4]
今回、糖質制限食しか食べていませんが、年配の方でも安心して食べられるくらい柔らかかったです。
レンチンすることで、野菜系の料理がべチャッとくたびれた感じになるのがちょっと残念でした。
圧倒的に糖質量が少ない点は魅力ですが、ボリューム的に物足りないかもしれません。
他の食べ物をプラスして、上手に利用したら満足度も上がると思います。
[st_af id=”1343″]